投資 りそなホールディングス株主優待の手続き完了!Web限定早期申込キャンペーンでポイントゲット! りそなホールディングス(証券コード8308)の株主優待をもらいました。保有株式数に応じて、優待対象銀行のクラブポイントを毎月もらうことができます。優待対象銀行 りそな銀行・埼玉りそな銀行・関西みらい銀行株主優待内容3月末の権利付き最終日に株... 2024.09.01 投資
飲食 松屋 朝定食 得朝牛皿定食 ~サイドメニューであぶり炙り焼鮭を追加し贅沢感を出せました~ 本日は松屋で食事をしました。朝定食メニューの「得朝牛皿定食 」を注文しました。得朝牛皿定食牛焼肉、サラダ、お新香、のり、みそ汁、ごはんが付いています。正に「ザ・朝食」という感じの定番の品ぞろえです。炙り焼鮭を追加して贅沢気分品数には十分満足... 2024.08.29 飲食
投資 イートアンドホールディングス(2882)の株主優待が届きました~お食事券を使って大阪王将で餃子を食べる予定です~ 株式会社 イートアンドホールディングスは保有株式数に応じて、年に2回株主優待をもらうことができます。株主優待について、事前に郵送で、自社製品かお食事券かどちらを選ぶのかをどうかの案内が届きます。私は例年お食事券を選択しています。お食事券を利... 2024.08.28 投資
投資 KDDI(9433)株主優待カタログギフトで高級洋菓子「山形の極みフロランタン」を申込しました~次回の株主優待が改悪にならないことを期待します~ KDDI株式会社の株式を100株以上保有していると、3月末に株主優待をもらうことができます。例年カタログギフトが送られてきます。そして、カタログギフトの中から、希望の品物を選択します。株主優待の申込期限が9月上旬で、間近に迫ったので、申し込... 2024.08.27 投資
投資 日本取引所グループ(8697)配当金と株主優待の利回りを確認しました~魅力的な株主優待も2025年3月で廃止~ 日本取引所グループ(8697)は、年間2回配当があり、年1回株主優待を受け取ることができます。しかし、2025年3月末をもって、株主優待が廃止される予定です。今回は、2024年度の配当金と株主優待の合計利回りを確認しました。配当金2024年... 2024.08.26 投資
飲食 松屋の朝定食「ソーセージエッグ定食」~午前11時まで提供されているため大変便利です~ 本日は松屋で食事をしました。朝定食メニューの「ソーセージ定食」を注文しました。ソーセージ定食焼きソーセージ、目玉焼き、サラダ、おしんこ、味噌汁、ごはん、小鉢が付いています。小鉢は4種類から選ぶことができます。ミニ牛皿納豆(ネギ付)国産とろろ... 2024.08.25 飲食
飲食 鬼おろしの夏が来た!丸亀製麵の限定メニュー「夏のイチ押し 鬼おろし鳥からぶっかけ(冷)」を食べてみました 今日も暑い日でした。涼しい気分を味わいたかったので、丸亀製麵でランチをしました。期間限定メニューの「鬼おろし鶏からぶっかけ(冷)」を食べました。うどんの特徴丸亀製麵のこの限定メニューは、太めのうどんが特徴です。表面はつややかで、もっちりとし... 2024.08.24 飲食
飲食 じゅうじゅうカルビで初めて韓国料理のスンドゥブチゲを食べました〜猛暑日に敢えて汗だくになる〜 今日も暑い日でした。最高気温が34度の猛暑日でした。スタミナ不足を補いたかったので、「じゅうじゅうカルビ」に行き、焼き肉ランチを食べることにしました。牛カルビを注文して、がっつり食べようと思いましたが、ランチのメニューの中にあった「牛カルビ... 2024.08.23 飲食
飲食 吉野家朝定食「焼魚牛小鉢定食」~リーズナブルな定食で1日1回の食事を楽しむ~ 吉野家朝定食「焼魚牛小鉢定食」今日は魚と肉を両方食べたかったので、吉野家の朝定食にしました。吉野家では朝定食をAM11時まで提供しています。ほぼランチタイムではないかと突っ込みたくなるところですが、リーズナブルな価格でバランスの良い定食を食... 2024.08.20 飲食
飲食 庄やで煮込み定食を食べました~猛暑日にスタミナ補充ができて良かったです~ 今日も暑い日でした。私の住んでいる町では、日中の最高気温が31℃を超える猛暑日でした。それでもランチを食べるために外出しました。外出は運動も兼ねているので、敢えて電車で数駅先にある「庄や」に行きました。煮込み定食を注文スタミナ不足を補うため... 2024.08.19 飲食